ブログ記事の最後ではメルマガの登録を促そう

1. ブログの締めをどうすれば?

おなじみのコンサル生Ryokoさんの、ブログを書く上でのお悩みです。

・ブログを書いていて、最後の締めをどう書いたらいいのか、いつも迷います
・ブログの最後に「〜していただけたら、幸いです」って書いたりして、メールじゃないんだから、と自分ツッコミしちゃったりw

こちらの音声では、Ryokoさんの実際の声もお聞きいただけます(3分25秒)。

2. ブログの締めはメルマガ登録を促そう

2-1. ブログとメルマガの役割

ブログでもメルマガも、基本的には、どちらも自分の考えを発信していきます。

じゃあ、ブログがあれば、メルマガは必要ないんじゃない?
と思われるかもしれません。

でも、メルマガは必要です。
ブログとメルマガでは、読者さんへのアプローチの仕方が異なります。

ブログは、いくら記事を書いても、読者さんから見つけてもらって、見にきてもらう必要があります。

対してメルマガは、読者さんのメールボックスに、直接お手紙(メール)を届けることができます。

つまり、ブログが受動的なメディアであるのに対して、メルマガは能動的なメディアなのです。

メルマガやるならMyASPの一択です

2020年1月30日

2-2. ブログの締めではメルマガ登録を促す

ブログを訪れた読者さんに、メルマガ登録をしてもらえれば、こちらから連絡ができるようになり、ブログしかない時よりも活動の幅が広がります。

ですから、読者さんにメルマガ登録をしてもらうことを、ブログの目的の一つとして考えます。
広く、ブログで集めたお客さんの中から、気に入ってもらった人にはリピーターになってもらいましょう。

実際のお店でも、お店に入るのは誰でも自由で、商品を買ってくれた人には会員登録を進めたりしますよね。

インターネットの世界では、ブログがお店、メルマガ登録が会員登録といったイメージです。

そう考えて、ブログ記事の最後は、メルマガ登録を促しましょう。

2-3. メルマガ講座を作る意味

ここでオススメなのは、メルマガを、メルマガ講座として登録してもらうことです。

たとえば、ぼくが運用しているもう一つのブログ、パーマカルチャー研究所では、このような役割分担になっています。

ブログ:自給自足的な日々の暮らしの出来事など
メルマガ(講座):自給自足的な暮らしを送る上での基礎となる考え方

ですから例えば、ブログで、今日は畑でこんな野菜を収穫した、みたいなことを書いた後は、最後に「こんな暮らしをするための考え方をメルマガ講座で配信しているので、読みたい方はメルマガ登録してください」という風に促すことができます。

ブログは、日々の出来事を断片的に書いているので、その背景にある考え方までは理解が難しいかもしれません。
でもメルマガでは、読者さんと共通認識としてもっておきたい考えをメルマガ講座という形で順番に読んでもらうことができます。

この、読者さんとの共通認識を作るという意味で、メルマガ講座という形でのメルマガ配信をオススメします。

同じ内容を、音声でも話しています(4分29秒)。

3. まとめ

ということで、ブログの最後は、メルマガの登録を促しましょう。

例えばこんな感じです↓。

メルマガでは、サラリーマンが週末にブログを書くことから始めて、自分の好きで得意なこと(才能)で収入を得られるようになるまでの道を解説しています。興味のある方は、下のフォームからメルマガに登録してください。

 

「週末ブログ」無料メルマガ登録フォーム




※メルマガ登録後、すぐに確認メールを送ります。
届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。